みなさん、今日もブログをご覧頂きありがとうございます!
今日のタイトルは、
【仕事の話】タクシーの運転手さんと話した『大人になってから頑張る』ってこと
でございます。
私、タクシー乗ると、疲れているとき(特に深夜残業した夜とか)は黙って一人youtube見てたりするのですが、次に予定があったりして、そのためにタクシー乗車するときなんかは結構会話したりするタイプです。
※まぁぶっちゃけて一番多いケースが『寝てしまう』ことなのですが。。。苦笑
今日は、そんなタクシー運転手さんとの会話がなかなかにホッコリしたのでシェアさせていただきます。
では早速どうぞ。
定年後からはじめたタクシー運転手という仕事
スミD(以下、す)「すごい運転お上手ですね。」
運転手さん(以下、う)「ありがとうございます。いやぁ私もまだまだですよ。」
す「どれくらいこのお仕事は続けられているんですか?」
う「もう18年、、、もうすぐ19年ですね。」
す「えっそうなんですか!?」
う「前の仕事をちょうど60で引退して、やりたかったタクシーの運転手をそこから始めたんです。嫁には安心して暮らせるようにマンションも用意できたし、好きなことして自分でお小遣いでも稼ごうかなぁと。」
す「いやぁ素晴らしいですね。。。タクシー運転手、やりたかったお仕事にいまこうやってできていらっしゃるって、すごいことだと思います。」
う「もしかしたらと思って、二種はとっておいたんですよ。やっぱり取っておいてよかったぁ。」
中卒からすべて独学で学んだ経験が今になって生きていると語る運転手さん
う「私ね、高校いってないから、全部独学でいろいろ学んできて、、、」
す「それは本当にすごいです。このお仕事の前は何をされていたんですか?」
う「自営業を営んでました。レストランを。。。」
す「ええええええ!すごい偶然です!私の父もレストランで一人頑張ってますよ!」
う「あらららそうなんですか!これはまた面白いことってあるんですね。」
す「やっぱり、大人になるほど、自営で稼ぐこと、生きていくことって、本当に大変だなって感じてます。」
う「そうなんですよ。全部自分でやらないといけないから。。。全部自分で勉強しました。あっはっはっは。」
す「本当に尊敬します。でも、ちょっとくらい定年迎えたタイミングでお休みしなかったんですね。笑」
う「なんか、うずうずしちゃってね。おかげ様で、ボケることなく元気にやれてますよ。」
『大事なのは、やりたいと思うかどうかでしょ。』その一言があまりにもまっすぐで刺さった。
す「なんか本当に楽しい時間を過ごせました。」
う「私もたくさんペラペラとしゃべってしまって、申し訳ない。笑」
す「追加料金、払うんで遠慮なく言ってください。w」
う「えっいいの!?」
す「そこは乗るんかい。笑 でも本当に貴重なお話ありがとうございました。なんかこう、私もそうなんですけど、イキイキしているとか、ワクワクするって、心から思えてるのかなぁ、、、って思うことがあったりして。すごく楽しそうにお話しているのをお聞きして、元気もらえました。」
う「やっぱり、自分がやりたいって思ったら、年齢関係なく頑張れたよね。大事なのはやりたいと思うかどうかでしょ。」
す「ほんまありがとうございます。感動してお金払うの忘れそうです。」
う「(爆笑)」
とまぁこんな感じで、貴重な時間を過ごさせていただきました。
すこしでもいいねと思ったら、スターをポチッとお願いします。笑
※youtuberみたいなこと言ってすみません。
本日も読んで頂きありがとうございました!!
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
今日という一日に、ありがとう。
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
隅田