みなさん、今日もブログをご覧頂きありがとうございます!
今日のタイトルは、
【仕事の話】私の人生の大ベテランが語る「営業に必要な感性」について ~舞台裏の本音について語ります~
でございます。
いやいや、どうした、と思うかもしれませんが、ちょっとだけ本音を書こうかなと。
※このブログ内容は、けっして前回書かせていただいた内容を否定したりするものではありませんのでその点だけご了承ください。
前回のブログをご覧頂けたらと思いますのでこちらにリンクを失礼しますね。
まぁなにかと言いますと、
前回、その尊敬する方と打ち合わせをする機会があったのですが、正直ね、正直言いますと、、、
まともに話自体を聞けていなかったんですよね。。。
いやいやブログ書けてたやんって思う方もいるかと思いますが、もちろんブログに書くほど鮮明に覚えていることもあります。
ただ、仕事の話で「この件、ちょっと本気でやろうぜ」って鼓舞して下さったことに対して
『え、、、正直今は無理ですしんどいですいやほんまに。』
って、まじで声に出てしまいそうでした。
私の今の実働時間って、週休2日制に対して残業時間が〇〇時間なんですね。そのうえで組合活動時間がだいたい月に〇〇時間くらい、、、先月から今月にかけては本当にいろいろあって、たぶん倍はいくでしょう。
そうやって考えると、たぶん3桁余裕で超えてるんですよ。
もちろん、好きでやれてる「バレエ」であったり「ブログ」であったり「動画撮影(これは正直カウントしてはいけない気がするw)」であったりは、一切苦ではないですし、イキイキします、ワクワクします。
ただなぁ、、、今、正直、、、本来自分が担うべきでないことに対し、誰もボール(という名の見落としがちな大事な仕事)を拾う気配を一切見せず、どんだけ「ボール落ちてますよ?渡しましたよ?おい聞いてるの!?ねぇおいってば!!」と言っても振り向いて頂けず、やむを得ず私がやることに。。。
その結果、特にうちの場合は残酷で、次からはなぜだか私の仕事になるんですよね。
そして言われるんです。
なんでその仕事お前がやってるの???
は???笑
これ、最近月に数回定期的に起きるので、正直笑うしかないですw
また、「本当にいつもそういった仕事を担ってくれてありがとう」と言って下さること方もいるのですが、それを『本来担うべき方』から言われると、
は???笑
となるわけです。
企業として非常にハイリスクな業務に携わっている。
優秀だ、頑張っている。
もっと頑張ってほしい。
もちろん、重要な仕事をやらせてもらえることはありがたい(っていう文章を書けてしまう時点で毒されていると私は思っている)気持ちもあるのですが、、、私の命より大切なもんなんかねぇだろってwww
という現状がここ数か月続いており、仕事に対してどこかこう、「わくわく」しないんですよね。
前に書いたこのブログも、そういった違和感から生まれたものです。
www.thankyou-bdbw.info
今改めて思うのは、こうやってブログというツールがあるからこそ、頭で思い悩むよりも冷静に振り返ることができていると思うので、本当に感謝です。
とりあえず今私は北海道に来ておりますので、おいしいもの食べながらしっかりと休養を取ろうと思います。
ではでは、明日あたりから少し仕事から離れた内容をお届けできればと思います☆
本日も読んで頂きありがとうございました!!
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
今日という一日に、ありがとう。
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
隅田