みなさん、今日もブログをご覧頂きありがとうございます!
今日のタイトルは、
すみません、隔月恒例、通院記録です。笑
それでは前置きなしで早速まいります。
通院結果はこちら
【通院日】
2020年10月17日(土)
※隔月通院です。あと昨日です。
【診察内容】
診察、採血。
【診察結果】
※標準値から外れたもの
CRP定量 ⇒ 0.67(標準値:0.30 mg/dL以下)
MMP-3 ⇒ 26.0(標準値:36.9~121 ng/mL)
IgG ⇒ 1862(870~1700 mg/dL)
※今回採血を行ったため、次回通院時にてフィードバック予定。
せっかくなので、前回も記載しました検査項目の専門用語について今回も記載いたします。
<用語の解説>
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
⇒ リウマチによる関節炎の程度を表す数値です。
MMP-3
⇒ 関節炎の炎症度合を観察するための指標。ざっくりいうと、高いと炎症が見られます。
IgG
⇒ igg抗体といって、体内に異物(抗原)が入ってきたときに体が反応して産生される物質の一種。今は新型コロナウィルスの陽性検出のファクターとしても用いる場合があるそうですね。
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
こうやって再度読み直すと、自分も惰性で病気と付き合っているなぁと良くも悪くも実感しました。
もう少し理解を深めることと、誰かのための「何か」を心掛けたいです。
【診察で言われたこと】
うん、腫れとか皮膚の荒れとか、、、なにもないですね。
引き続き様子見していきましょう。
てな感じでございます!
初期症状で『もしかしたら膠原病?』というお悩みがお持ちの方がいたら、是非とも私までご相談頂けたらと思います。
少しでもお力になれればと思いますので、真剣にお答えしますね。
※参考までにこちらの記事を掲載させて頂きます。
最後に、こんなものを見つけました~トモノワ~
病院のチラシの中にこんなものが、、、
調べましたら、関節リウマチ患者さんのためのサポートサイトみたいです。
このブログを書く直前に登録が完了しましたので、次回はこちらのサイトについていろいろと使ってみた結果なんかを掲載できればと思います。
なによりも、やっぱり健康が一番ですね。
土曜日は死ぬほど睡眠をとれましたので、充実した「オフ日」を満喫できましたっ☆
みなさんも、引き続き体調管理に気を付けて、毎日健康な生活を送りましょうね!!
本日も読んで頂きありがとうございました!!
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
今日という一日に、ありがとう。
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
隅田