みなさん、今日もブログをご覧頂きありがとうございます!
やっと!!
観てきました。
※アニメレビューブログはこちらをご覧ください。
あくまで今回はネタバレなしの感想ブログですので、これから観に行かれる方はご安心くださいね。
最初の10分で泣けると話題ですが私は5分で泣けました
今、ユーチューブでも最初の10分映像がオフィシャル公開されております。
それがこちら
私個人的には、あの庭をみた瞬間こみ上げるものがありました。
開始5分でこれです。
すでにご覧になった方はウンウンと頷いて頂けるかと思いますが、もうこの映画、泣きすぎて目と鼻がグチャグチャになります。
替えのマスクは絶対に持っていきましょう。
女性は間違いなくメイク崩壊します。笑
その人に伝えたいことを伝えられる機会は、自分が伝えたいと願うその一瞬だけなんだと深く心に刺さりました。
本編の内容には触れませんが、この見出しにもある通り、その人に伝えたいことは、その一瞬を逃したら、もしかしたら永遠にこないかもしれない。
だから緊張もするし、なかなかうまく言葉に出てこないし、感動もするし、なにより『愛』があるんだなと思います。
それは決して直接声に出して伝えることに限った話ではなくて、離れていても電話ができたり、手紙という、文字で想いを伝えることだって同じ話がいえると思います。
この映画では、相手を想う気持ちを、伝えたいと願うその一瞬に伝えることの大切さを改めて考える機会となりました。
日常生活はどんどんコミュニケーションツールが多様化する一方、その分、思いを通じ合う機会を失っていると危惧しております。
報告は明日でいいや。
とか、
既読スルー
とか、
話しかけんな。
とか、
はたまた、無責任に相手を傷付ける誹謗中傷行為もあったりもしますよね。
だんだん、世の中が冷たくなってきている昨今に対して、この映画は、皆さんが言葉に込めるべき想いとは何かを、真剣に、情熱的に、美しく、心の中に語りかけてくれるはずです。
この作品をここまで創り上げて下さった京都アニメーションの皆様、本当に、、、ありがとうございました。。。
本日も読んで頂きありがとうございました!!
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
今日という一日に、ありがとう。
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
隅田