みなさん、今日もブログをご覧頂きありがとうございます!
今日のタイトルは、
本当にイラッとしたことがあっても絶対に顔に出してはいけない
でございます。
こんなタイトルを設定した直後にこんなこと言うのはルール違反だとわかって言いますが、今日(あっ昨日か)、仕事帰りの帰り道にて、たぶんオリンピックがあったら絶対にメダル取れるレベルの『舌打ち』が炸裂しました。笑
10年前のKAT-TUNだったら、舌打ち枠※で加入できましたね。
※Real Faceです
まぁ、何があったかといいますと、
ハッキリ言って前回の続きです。笑
※前回の記事はこちらからどうぞ
今回は、正直私が本当に可哀想な回になります。苦笑
毎週火曜日は、バレエのレッスンデーとしていて、いつも定時退社→バレエのレッスン、という気持ちの良いスケジュールなのですが。。。
昨日は、仕事も立て込んでいたこともあり、嫌な予感もあり、前もって先生にお休みの連絡を入れたその数十分後です。
『ちょっといい?この件なんだけどさ。』
『はい!なんでしょう!?』
※どんな人であってもレスポンスは皆平等に気持ちの良いASMR(意味が違うことをわかって使ってます笑)を心がけております。
『〇〇の件、これさぁ、、、』
えええええええええええ!?
い、今その話!?
定時後ですよ!?明日でええやん!?!?
それからなんと1時間以上のしゃべくりです。
その人は本当に真面目な方なので、百歩、いや1万歩譲って、定時後のまさにその時が私に話しかけるベストタイミングだったんだなと、一億歩譲っても、なんならたとえ嘘でも信じることにしましたが、正直あまりにも不要な時間でした。
その人もね、本当に伝えたいことは何かっていうポイントと信念を持って話して頂けたらいいのに、仕事の本気度で私に勝てないと思ったのか、どんどんどんどん話をコロコロコロコロ変えるんですよね。。。
それでも私は、大人としての議論を最後まで続けました。
まぁ、最後にその方に伝えたのは、
『仕事においてやっぱり大事なことって、相手への愛と思いやりを持つことやと思うんですよね。』
ということを笑顔でお伝えしたのですが、
『そうだよなぁ。』
って言われました(笑)
えっ、なになになに、怖いです。笑
やっぱり、どう考えてもイラッとくることだったり失礼なことを言われたとしても、『うるせぇなぁ』とか『チッ』みたいなことって絶対にやってはいけないなって思います。
なんでしょうね。仮にそういったことをする人が「この人は尊敬できない」って思ったときに、自分が軽率な態度を取った途端に「こいつはどうしようもないやつだ、なんて失礼な人間なんだ」と、おそらく下に見られてしまうと思うんです。
そしたらもう階段の下り合いみたいなことになって、絶対にその時間って人生において無駄な時間だなぁと。
でも最後にこれだけは言いたいです。
その人に対して一切自分の感情をブレることなく失礼なく対話をやりきった私にカンパイ。w
本日も読んで頂きありがとうございました!!
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
今日という一日に、ありがとう。
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
隅田