みなさん、今日もブログをご覧頂きありがとうございます!
今日のタイトルは、
すみません、通院記録でございます。苦笑
ほぼほぼ自分のための記録となってしまいますが、少しでも病気に対しての理解を深めるきっかけになったりしたら、純粋にうれしいなぁと思います。
通院結果はこちら
【通院日】
2020年8月15日(土)
※隔月通院です。
【診察内容】
診察のみ。
(採血無し。次回採血は10月実施)
【診察結果】
※標準値から外れたもの
CRP定量 ⇒ 0.67(標準値:0.30 mg/dL以下)
MMP-3 ⇒ 26.0(標準値:36.9~121 ng/mL)
IgG ⇒ 1862(870~1700 mg/dL)
<用語の解説>
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
⇒ リウマチによる関節炎の程度を表す数値です。
MMP-3
⇒ 関節炎の炎症度合を観察するための指標。ざっくりいうと、高いと炎症が見られます。
IgG
⇒ igg抗体といって、体内に異物(抗原)が入ってきたときに体が反応して産生される物質の一種。今は新型コロナウィルスの陽性検出のファクターとしても用いる場合があるそうですね。
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=
【診察で言われたこと】
ヒュミラの投与をやめてから約一年半経過しているが、若干その影響があって炎症値が見られているのかもしれない。まぁいますぐに再開するような異常値ではないので、引き続き様子見していきましょう。
※興味がある方はこちらをクリック
てな感じでございます!
私自身、こうやってブログに纏めると、「あーはいはいそうですね。」って惰性で診察を終えることなく、正しく漏れなく真剣に診察結果をインプットできるので、とてもいいなと思いました。
私もまたイレギュラーなパターンで発症しておりますが、初期症状で『もしかしたら膠原病?』というお悩みがお持ちの方がいたら、是非とも私までご相談頂けたらと思います。少しでもお力になれればと思いますので、真剣にお答えしますね。
今過去のブログ履歴をみたら、この症状ってもしかして膠原病?みたいな記事が無かったので、近々作成しますね!
※参考までにこちらの記事を掲載させて頂きます。
最後に、みなさんへのお知らせ
近々、病気のことだったり、仕事のことだったり、恋愛のことだったり、格安でリモート相談会を開設したいなと考えております。
ハッキリ言って、東京都最低賃金以下で承ります。笑
また詳細が固まりましたら、ブログにて告知させて頂きたいなと思っておりますので、ぜひぜひお気軽にお問合せください!
本日も読んで頂きありがとうございました!!
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
今日という一日に、ありがとう。
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
隅田