みなさん、今日もブログをご覧頂きありがとうございます!
今日のタイトルは、
中高生起業家を見て感じたこと。
でございます。
今まさに、マツコ会議を見ているのですが、、、
出演されているみなさん、本当にすごい方々だと感じました。
起業したことが凄いとか、中高生なのにすごいとか、そういう安い感想は決して述べるつもりもないのですが、みなさんに共通して感じたことは、
起業はあくまで『通過点』なんだよなぁ。。。っていう。
みなさん、地域活性化、社会貢献、そういったものと自分のやりたいことを相乗効果的に組み立てて、そのために必要な勉強をして、目標を実現するために起業する、、、
教科書のコピペみたいなことを書いてしまいましたが、それを実現できるって、本当に素晴らしいと感じました。
私自身、起業に対してはとても興味こそあるものの、私が本当に『やりたいこと』が何かを探っている最中でございます。
私自身、いろいろとここ数年はこの手の話に揺れ動きながら日々を過ごしているのですが、年々、腰が重くなるのが正直なところです。
マツコさんも言っていましたが、私も元気をもらったなぁ。。。
一般企業に勤めることはいいことだと思いますし、私自身、今しかできないことをたくさんチャレンジさせてもらっているので、今の環境をあえて変えるつもりも今日現在ありません。
ただ、人間もっと成長するために、私が持っているものを地域社会貢献へつなげるために、これからも考えることをやめずに前を向き続けようと思います。
いろんな人といろんな話をして、たくさんのアイデアを頂きながら、自分の将来を彩らせていきたいと思います。
正直、このコロナリスクの影響は、確実に私に機会をもたらせています。
皆様、引き続きよろしくお願いいたします。
本日も読んで頂きありがとうございました!!
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
今日という一日に、ありがとう。
☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆=☆
隅田