みなさんおはようございます。
ブログ書いていたら途中で寝落ちしてパソコンも落ちてました。
はい、下書き全部消えました。笑
今週もお疲れ様でした。すみだです。
今週はもう、いろいろとしんどいことがもう多くて多くて。
こういったブログは成功体験だったり、自身の経験に基づくノウハウみたいなことを書くべきなんでしょうけれども、今日は若干、、、笑いありヘイトありでお届けしたいと思います。笑
みなさんって『こいつとは話にならない』みたいなことを思ったことはありますでしょうか?
私は普通よりも我慢強いでしょうし、簡単に人との和解や共感を諦めたりはしないのですが、特にここ数日は心が折れるというか、、、
『あっ無理だ』と思ったことをお話します。
あまり仕事の話をしてしまうと、伝えたいことも伝わりにくく情報漏洩みたいなことになっても嫌なので、例えでご説明しますと。
例えば、私が『明日はサッカーしようぜ!』とAさんに伝えるとします。
そしたら、そのAさんは、真面目な顔をして、金属バットを持って『今日はサッカー頑張りましょう』とやってきました。
はい、目が点です(・∇・)。
スミD『えっ、金属バット、何に使うん?』
Aさん『えっ今日サッカーやるんですよね!頑張りましょう!!』
もう一度言います、目が点です(・∇・)。
~次の日~
スミD『ごめんごめん、俺が悪かったよ、じゃあ、スイミングしよう、明日、水泳の用意して集合しましょう、な?』と伝えました。
と言ったら、そのAさんは、もっと真面目な顔をして、スノーボードを持ってきたんです。
Aさん『隅田さん、昨日はすみませんでした!今日は水泳頑張りましょう!!』
隅田さん『うん、、、まず、スノーボード置こうか。。。』
あまりにも極端な例えで、いやいやそんなことありえないだろう、と思うかもしれませんが、案外仕事ではこういうことが起こり得るんです。
みなさん、サッカーって聞いたら、先ず想像するのはこれですよね。
そうそう、これこれ。
でも、当たり前に誰もが知っていると思ったことでも、彼はサッカーを知らなかったんでしょう。
かろうじて、野球は知っていたんでしょうね。同じスポーツだということは感覚的にわかったのか、結果的に金属バットを持ってきたと。。。(いやいや、不良かよ。w)
そういった事態を今週は連発してくれましてね、、、正直、サッカーっていうのはね?水泳っていうのはね?、、、かくかくしかじか、、、もう悟りを開いたかのような、優しい言葉をかけてあげました。笑
そういったことを連発してくれまして、正直周りにもかなり悪い空気が流れてしまったこともあり、結果的に、その人が持っている業務を私が全部ボール受けました。
正直、変わりにやってもらう相手もおらず、組合絡みな話だけに、、、Aさんに成長機会を提供することも含めて、いろいろとあきらめた結果が、自分でボールを受けてしまう、ということを選んでしまいましたね。。。正直しんどいです。
ただ、職場の周りには、いろいろと背中を押してくれる方がたくさんいらっしゃるので、仲間がいるって思えるだけでも私はまだ頑張れます。
土日でその仕事を少し片づけなくてはならなくなり、また、昨日は夜遅くまでいろいろと仕事の話をしてビール一滴すら喉を通らなかったので、、、今日はおいしいラーメンでも食べようかな。。。
みなさんも、無理なさらず、休めるときに休みましょうね。(と、私に一番言ってもらいたいw)
ではでは、素敵な土日をお過ごしください。
今日という一日に、ありがとう。
隅田